
第一回目の添削作品返却時に「貴方のお名前と住所」のお手本をお届けします。のし袋や芳名帳にすぐ使えます。

パソコンやメールが一般的な中で「心が伝わる」毛筆特技は、礼状や年賀状、旅の便り等、日々の暮らしやビジネスでも再認識されています。
講座修了時に日本賞状技法士協会認定「毛筆書士」の資格が取れます。
生涯役立つ特技・資格として就職や転職、サイドワーク、社会参加等に活用できます。

毛筆ビジネスの中で特に依頼の多い「封筒の宛名書き」を中心に「のし袋」「席札」「胸章(リボン)」「贈呈目録」「不祝儀袋」等、毛筆のお仕事に対処できる技能と知識が短期間に習得できます。

何を書くにも美しい文字「筆力」は大切な要素です。
当講座では、技能習得と並行して「基本点画」を中心に「カタカナ」「数字」「アルファベット」「人名」「地名」等の美しい文字の書き方を学習します。

「各種封筒宛名」「のし袋」「贈呈目録」「不祝儀袋」「胸章(リボン)」「席札」等の作例(お手本)は、全てレイアウト付き原寸大です。
分かりやすく日々の暮らしやお仕事にそのまま活用できます。

墨つぎがいらず、携帯に便利な「筆ペン」は、一度に沢山の枚数を書く年賀状や封筒の宛名書きにピッタリ!
毛筆タイプの「筆ペンプレゼント!」付き講座ですから教材が届いたその日から始められます。
お手元に「墨」「硯」「筆」をお持ちの方は、「筆」で習得されるのも良いでしょう。

万が一終わらなかった方にも申請していただければ半年間無料で期間の延長ができます。