毎日15分で実用書道を手軽にマスター 初めての方にはこの講座!
賞状技法士養成講座 実務編は、短時間で生活に直結している「実用書道」を学ぶ講座です。
この講座では、美しい文字の書き方はもちろん、封筒や年賀状の宛名書きのテクニック、のし袋の書き方や知識、賞状の割り付け法と書き方などを短期間で身につけることができます。せっかく学ぶなら、美しい毛筆を身につけ、さらに筆耕にもつながる技術を手に入れませんか?
文字は贈り物。喜ばれる文字を気軽に書けるように、是非本講座で学びの一歩を踏み出してください。
■カリキュラム概要
筆、墨、硯 紙の使い方や選び方、姿勢と執筆法について学びましょう。
第1課 | 細字の部 美しい漢字の書き方を学びましょう。 関連の部 書き方の慣例とルールを学び、書いてみましょう。 |
第2課 | 細字の部 身につけておきたい「ひらがな」の書き方を学びましょう。 関連の部 格調高い年賀状のレイアウトと技法を学びましょう。 |
第3課 | 細字の部 身につけておきたい「カタカナ」の書き方を学びましょう。 関連の部 カタカナ48文字の練習をしましょう。 |
第4課 | 賞状の部 賞状のレイアウトと書き方の基本① |
第5課 | 賞状の部 賞状のレイアウトと書き方の基本② |
第6課 | (修了課題)※添削はありません。 賞状の部 賞状のレイアウトと書き方の基本 |
■教材
- お手本集
- スピード上達のための書写練習帳
- 各種練習帳(封筒用、年賀状用、のし用、基本点画用、ひらがな・カタカナ用、賞状用)
- 学習の手引き
- 特製賞状用紙
- 特製筆2本
- 割り付け用スケール
■受講料
期間 | 費用(税込) |
6ヶ月 | 33,000円 |
準3級認定をご希望の方は、認定審査料として11,000円(税込)がかかります。
あなたも始めてみませんか?
賞状技法士実務編で実用書道の基本を知ったら…
次は、本格的な実用書道資格取得講座「賞状技法士養成講座」 実践編で
賞状技法士3級にチャレンジしてみましょう。